2025.06.23

砺波北部小学生と新議員との対談・議会傍聴 6月9日

砺波北部小学生と砺波市議会、新議員との対談が行われた。

これは、砺波北部小学校の児童が、社会科の授業の一環として砺波市議会や議員の思いを聞き、地方自治への知識を深めようとおこなわれたもので、6年生77人が参加した。

はじめに砺波市議会の有若隆議長が「短い時間ですが市議会がどういう風に開かれているのかを理解していってほしい」と挨拶し、続いて行われた議員との対談では、児童が新人の議員から砺波市議会議員になった思いなどを聞いた。

その後「議員さんはどんな仕事をしていますか」や「税金の使い道に優先順位はありますか」などの質問に議員が答え、児童は真剣な表情でメモを取っていた。

最後に児童は砺波市議会を傍聴し市政への理解を深めていた。

学年主任の竹内悠子教諭は「自分たちの住む市の政治の仕組みに少しでも興味を持ち、市民として自分にもできることを考えられる人になってほしいと話していた。
  • となみ衛星通信テレビ株式会社

    となみ衛星通信テレビ株式会社

    トナミエイセイツウシンテレビカブシキガイシャ

  • 〒939-1533 富山県南砺市八塚568-2

    TEL:0763-22-7600

    FAX:0763-22-7601

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:0763-22-7600

INFO基本情報

  • となみ衛星通信テレビ株式会社
  • ■名称

    となみ衛星通信テレビ株式会社
  • ■フリガナ

    トナミエイセイツウシンテレビカブシキガイシャ
  • ■住所

    〒939-1533 富山県南砺市八塚568-2
  • ■TEL / FAX

    お問合せ:0763-22-7600

    FAX:0763-22-7601
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ