2025.09.18

小矢部市小中学生科学作品展覧会 9月6日

小矢部市内の小中学校から選ばれた理科の自由研究の入賞作品展覧会が、農村環境改善センターで行われた。

この科学作品展覧会には、小学1年生から中学3年生の子供たちが普段不思議に思っていることや近年の自然災害や社会情勢について考えた研究など、あわせて45点が展示された。

石動小学校3年生、倉田千星さんの研究は、自分が風邪をひきやすいことをきっかけに「感染予防」を取り上げた。

蛍光塗料を使った実験では、手の汚れが顔や身の回りのものに広がっていくことを示して、手洗いを入念にすることの大切さを証明した。

また、大谷小学校5年、細川莉央奈さんのリンゴやバナナなど果物の色の変化についての研究や石動小学校3年、上田莉子さんの、ペットボトルキャップを再利用した本の「しおり」作りなどアイデアが光る研究が並んだ。

各学年の金賞のうち、北日本新聞社賞に選ばれた3つの作品は、10月16日から富山市科学博物館で行われる「富山県科学展覧会」に出品される。
  • となみ衛星通信テレビ株式会社

    となみ衛星通信テレビ株式会社

    トナミエイセイツウシンテレビカブシキガイシャ

  • 〒939-1533 富山県南砺市八塚568-2

    TEL:0763-22-7600

    FAX:0763-22-7601

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:0763-22-7600

INFO基本情報

  • となみ衛星通信テレビ株式会社
  • ■名称

    となみ衛星通信テレビ株式会社
  • ■フリガナ

    トナミエイセイツウシンテレビカブシキガイシャ
  • ■住所

    〒939-1533 富山県南砺市八塚568-2
  • ■TEL / FAX

    お問合せ:0763-22-7600

    FAX:0763-22-7601
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ