2025.06.15
砺波市シルバー人材センター定時総会 6月6日
砺波市シルバー人材センターの、令和7年度定時総会が開かれた。
シルバー人材センターは、高齢者の生活の充実や豊富な経験と技能を活かした地域社会への貢献を目的に活動していて、この日は、会員らおよそ120人が出席した。
総会では、はじめに砺波市シルバー人材センターの飯田修平理事長が「地域における活力を維持するためにも、シルバー人材センターの役割は大きい。さらなる活動の広がりを進めていきましょう」と挨拶。
続いて、優良会員の表彰が行われ、20年間センターの発展に貢献した式部美代子さん、藤井英夫さん、老松義勝さんに優良会員等特別表彰が贈られ、そのほか10名に優良会員表彰が贈られた。
来賓として出席した夏野市長は「今後もシルバーの活動を通じて、地域社会でご活躍ください」と祝辞を述べた。
そのあと、議事に入り、令和6年度の事業報告や収支決算報告に関する議案2件、そして令和7年度の収支予算など、報告事項3件が審議され、いずれも賛成多数で承認された。
砺波市シルバー人材センターの会員数は現在、383人となっている。
センターでは、女性会員活躍推進委員会を組織し、女性会員に特化した講習会や入会説明会を行うなどして、女性会員の増加に努めている。
シルバー人材センターは、高齢者の生活の充実や豊富な経験と技能を活かした地域社会への貢献を目的に活動していて、この日は、会員らおよそ120人が出席した。
総会では、はじめに砺波市シルバー人材センターの飯田修平理事長が「地域における活力を維持するためにも、シルバー人材センターの役割は大きい。さらなる活動の広がりを進めていきましょう」と挨拶。
続いて、優良会員の表彰が行われ、20年間センターの発展に貢献した式部美代子さん、藤井英夫さん、老松義勝さんに優良会員等特別表彰が贈られ、そのほか10名に優良会員表彰が贈られた。
来賓として出席した夏野市長は「今後もシルバーの活動を通じて、地域社会でご活躍ください」と祝辞を述べた。
そのあと、議事に入り、令和6年度の事業報告や収支決算報告に関する議案2件、そして令和7年度の収支予算など、報告事項3件が審議され、いずれも賛成多数で承認された。
砺波市シルバー人材センターの会員数は現在、383人となっている。
センターでは、女性会員活躍推進委員会を組織し、女性会員に特化した講習会や入会説明会を行うなどして、女性会員の増加に努めている。

-
となみ衛星通信テレビ株式会社
トナミエイセイツウシンテレビカブシキガイシャ
-
〒939-1533 富山県南砺市八塚568-2
TEL:0763-22-7600
FAX:0763-22-7601
- 詳しく見る