2025.08.01
津沢こども園・水島保育所合同 園児によるとうもろこし収穫体験 7月18日
津沢こども園と水島保育所の園児が、地元の畑で作られた「とうもろこし」を収穫した。
この収穫体験は、地元の子どもたちに農業の楽しさを知ってもらおうと、宇川農産や水島地区園芸作物研究会が行っている。
この日は、津沢こども園と水島保育所の園児、合わせて27人が参加し、宇川農産の畑で、ジューシーでフルーティな味わいで白い実が特徴のピュアホワイトという品種を収穫した。
自分の身長よりも高く育った「とうもろこし」の茎の中を歩き回った子どもたちは、大きな実を探してもぎとり、一つずつ持ち帰った。
そのあと、ピュアホワイトを生で試食し、その味わいを楽しんでいた。
宇川農産では、ピュアホワイトのほか、ゴールドラッシュとドルチェドリームの3品種を育てていて、今年は1.5ヘクタールの畑でおよそ3万本を収穫した。
この収穫体験は、地元の子どもたちに農業の楽しさを知ってもらおうと、宇川農産や水島地区園芸作物研究会が行っている。
この日は、津沢こども園と水島保育所の園児、合わせて27人が参加し、宇川農産の畑で、ジューシーでフルーティな味わいで白い実が特徴のピュアホワイトという品種を収穫した。
自分の身長よりも高く育った「とうもろこし」の茎の中を歩き回った子どもたちは、大きな実を探してもぎとり、一つずつ持ち帰った。
そのあと、ピュアホワイトを生で試食し、その味わいを楽しんでいた。
宇川農産では、ピュアホワイトのほか、ゴールドラッシュとドルチェドリームの3品種を育てていて、今年は1.5ヘクタールの畑でおよそ3万本を収穫した。

-
となみ衛星通信テレビ株式会社
トナミエイセイツウシンテレビカブシキガイシャ
-
〒939-1533 富山県南砺市八塚568-2
TEL:0763-22-7600
FAX:0763-22-7601
- 詳しく見る