2025.09.02
道の駅メルヘンおやべ×三井アウトレットパーク北陸小矢部合同防災フェア 8月23日
道の駅メルヘンおやべと三井アウトレットパーク北陸小矢部が合同で防災イベントを行った。
道の駅とアウトレットパークの「合同防災フェア」は「防災を楽しみながら考える」をコンセプトに市内外の16の団体や企業が参加し、2日間にわたって各種体験会やステージショーが行われた。
初日には、道の駅で市防災士連絡協議会による土嚢づくり体験や災害用伝言ダイヤルを紹介するブースが設けられたほか、屋外では市消防団子撫分団による、防火服を着て行う消火体験コーナーが人気を集めた。
ステージでは、木曽義仲と「とやま防災武将隊」の2人が登壇し、観光協会が販売する防災グッズ「防災ボトル」などを紹介した。
そして、防災武将隊の「忍び九兵衛」が即興ソングで「防災ボトル」をPRした。
このほか、山本護さんのマジックショーが行われ、大地震発生を想定したメルギューくんとメルモモちゃんのストーリー仕立てのマジックが披露された。
会場ではドローンのデモ飛行も行われ重い物資の運搬が披露された。
またアウトレットパークでは、小型ドローンの飛行体験会が人気を集めていた。
そのほか、災害時に非常用電源として活用できる車の展示や富山県女性消防団員連絡協議会によるAEDを使った救急講習などが行われ子どもたちが、スタッフの指示に従い、一生懸命に救急の処置に取り組んでいた。
イベントは大盛況で、買い物客らは、災害対応に関する知識を深め、防災意識を高めていた。
道の駅とアウトレットパークの「合同防災フェア」は「防災を楽しみながら考える」をコンセプトに市内外の16の団体や企業が参加し、2日間にわたって各種体験会やステージショーが行われた。
初日には、道の駅で市防災士連絡協議会による土嚢づくり体験や災害用伝言ダイヤルを紹介するブースが設けられたほか、屋外では市消防団子撫分団による、防火服を着て行う消火体験コーナーが人気を集めた。
ステージでは、木曽義仲と「とやま防災武将隊」の2人が登壇し、観光協会が販売する防災グッズ「防災ボトル」などを紹介した。
そして、防災武将隊の「忍び九兵衛」が即興ソングで「防災ボトル」をPRした。
このほか、山本護さんのマジックショーが行われ、大地震発生を想定したメルギューくんとメルモモちゃんのストーリー仕立てのマジックが披露された。
会場ではドローンのデモ飛行も行われ重い物資の運搬が披露された。
またアウトレットパークでは、小型ドローンの飛行体験会が人気を集めていた。
そのほか、災害時に非常用電源として活用できる車の展示や富山県女性消防団員連絡協議会によるAEDを使った救急講習などが行われ子どもたちが、スタッフの指示に従い、一生懸命に救急の処置に取り組んでいた。
イベントは大盛況で、買い物客らは、災害対応に関する知識を深め、防災意識を高めていた。
-
となみ衛星通信テレビ株式会社
トナミエイセイツウシンテレビカブシキガイシャ
-
〒939-1533 富山県南砺市八塚568-2
TEL:0763-22-7600
FAX:0763-22-7601
- 詳しく見る