2025.09.09
ウッディ・ナガシマ「夏休みわくわく祭り2025」 8月24日
夏休みの子どもたちを対象に、建築資材を使ったものづくり体験会が道の駅メルヘンおやべで開かれた。
この「ウッディ・ナガシマ 夏休みわくわく祭り」は、小矢部市の長島木材が、建築現場の廃材を使ったワークショップやレッカー車のオペレーター体験などを通して子どもたちに建築現場の楽しさや魅力を感じてもらおうと開いている。
ワークショップ「未来の学校をSOUZOUしよう!」では、建築現場から出た木材や断熱材、配線などを使って、子供達が校舎の模型を作った。
参加した子どもたちは、デザインに悩んだり、ノコギリや電動ドリルなどの大工道具に手間取ったりしながらも、およそ2時間で校舎の模型を作り上げた。
子どもたちが考えた校舎は、メルヘン建築や、迷路型のユニークな建物など力作ぞろいで関係者は「体験したことを家庭や学校で話し、楽しかった思い出が広がっていくことを願っています」と話していた。
この「ウッディ・ナガシマ 夏休みわくわく祭り」は、小矢部市の長島木材が、建築現場の廃材を使ったワークショップやレッカー車のオペレーター体験などを通して子どもたちに建築現場の楽しさや魅力を感じてもらおうと開いている。
ワークショップ「未来の学校をSOUZOUしよう!」では、建築現場から出た木材や断熱材、配線などを使って、子供達が校舎の模型を作った。
参加した子どもたちは、デザインに悩んだり、ノコギリや電動ドリルなどの大工道具に手間取ったりしながらも、およそ2時間で校舎の模型を作り上げた。
子どもたちが考えた校舎は、メルヘン建築や、迷路型のユニークな建物など力作ぞろいで関係者は「体験したことを家庭や学校で話し、楽しかった思い出が広がっていくことを願っています」と話していた。

-
となみ衛星通信テレビ株式会社
トナミエイセイツウシンテレビカブシキガイシャ
-
〒939-1533 富山県南砺市八塚568-2
TEL:0763-22-7600
FAX:0763-22-7601
- 詳しく見る