2025.10.14
小矢部市総合防災訓練・富山県消防協会小矢部支部秋季消防訓練 9月23日
小矢部市総合防災訓練と県消防協会小矢部支部の秋季消防訓練が行われた。
この訓練は、小矢部市が毎年行っているもので、今回は震度6強を観測したという想定のもと地区住民が正得運動広場に集団で避難し、煙体験や初期消火訓練など、災害時の対応を確認した。
今回は初めて、2000リットルを運搬できる市の給水車が使用され、住民らが早速水を出し、使い方を確認していた。
また、災害時に電話がつながりにくい状況で安否確認のための伝言が残せるサービス「災害用伝言ダイヤル171」を体験したほか、最大40キロの物資を運ぶことができるドローンも見学した。
防災訓練に続き、小矢部市消防団が秋季消防訓練を行い、女性分団を含む19分団の160人が参加した。
訓練は、道明地内において野火火災が発生、強風により住宅に延焼拡大する恐れがあるという想定で行われ、団員らは、3班に分かれて素早く消火活動に取り組んでいた。
この訓練は、小矢部市が毎年行っているもので、今回は震度6強を観測したという想定のもと地区住民が正得運動広場に集団で避難し、煙体験や初期消火訓練など、災害時の対応を確認した。
今回は初めて、2000リットルを運搬できる市の給水車が使用され、住民らが早速水を出し、使い方を確認していた。
また、災害時に電話がつながりにくい状況で安否確認のための伝言が残せるサービス「災害用伝言ダイヤル171」を体験したほか、最大40キロの物資を運ぶことができるドローンも見学した。
防災訓練に続き、小矢部市消防団が秋季消防訓練を行い、女性分団を含む19分団の160人が参加した。
訓練は、道明地内において野火火災が発生、強風により住宅に延焼拡大する恐れがあるという想定で行われ、団員らは、3班に分かれて素早く消火活動に取り組んでいた。
-
となみ衛星通信テレビ株式会社
トナミエイセイツウシンテレビカブシキガイシャ
-
〒939-1533 富山県南砺市八塚568-2
TEL:0763-22-7600
FAX:0763-22-7601
- 詳しく見る