2025.06.15
530(ゴミゼロ)OYABEまちぴかウオーク 5月30日
5月30日の「ゴミゼロの日」に合わせ、小矢部ロータリークラブが清掃活動とウォーキングを組み合わせた「ゴミゼロ運動 OYABEまちぴかウォーク」を行った。
これは、小矢部市が5月30日を「ごみゼロ運動の日」および「市をきれいにするまちづくりの日」と定めていることから、小矢部ロータリークラブが1980年から始めた環境美化イベントで、今回で44回目。
今年は市内外18の団体から400人以上が参加し、ゴミゼロを目指してごみを拾いながらウォーキングを楽しんだ。
今年は初めて石動中学校の全校生徒が参加し、代表の生徒が開会式で意気込みを述べた。
石動中学生は、学年ごとに城山方面、市役所方面石動高校方面など、あらかじめ決められたコースに移動し、作業に取りかかった。
この日は石動獅子舞祭の直後でしたが、駅前商店街のほか、石動の中心部の通りにはゴミがほとんど落ちていなかった。
参加者は好天のもと、会話を楽しみながら、コースのすみずみに目を配り、タバコの吸い殻などの小さなゴミも見逃さずトングで拾い上げてゴミ袋に納めていた。
中には、用水路の中に落ちているゴミにまで範囲を広げ、腕や指をのばして、下に落ちている吸い殻などを拾い上げる人もいた。
参加者は、およそ40分かけてそれぞれのコースから戻って細かく種類別に分別し、自分たちの地域がきれいになった上に「いい汗をかいた」とうれしそうに話していた。
これは、小矢部市が5月30日を「ごみゼロ運動の日」および「市をきれいにするまちづくりの日」と定めていることから、小矢部ロータリークラブが1980年から始めた環境美化イベントで、今回で44回目。
今年は市内外18の団体から400人以上が参加し、ゴミゼロを目指してごみを拾いながらウォーキングを楽しんだ。
今年は初めて石動中学校の全校生徒が参加し、代表の生徒が開会式で意気込みを述べた。
石動中学生は、学年ごとに城山方面、市役所方面石動高校方面など、あらかじめ決められたコースに移動し、作業に取りかかった。
この日は石動獅子舞祭の直後でしたが、駅前商店街のほか、石動の中心部の通りにはゴミがほとんど落ちていなかった。
参加者は好天のもと、会話を楽しみながら、コースのすみずみに目を配り、タバコの吸い殻などの小さなゴミも見逃さずトングで拾い上げてゴミ袋に納めていた。
中には、用水路の中に落ちているゴミにまで範囲を広げ、腕や指をのばして、下に落ちている吸い殻などを拾い上げる人もいた。
参加者は、およそ40分かけてそれぞれのコースから戻って細かく種類別に分別し、自分たちの地域がきれいになった上に「いい汗をかいた」とうれしそうに話していた。

-
となみ衛星通信テレビ株式会社
トナミエイセイツウシンテレビカブシキガイシャ
-
〒939-1533 富山県南砺市八塚568-2
TEL:0763-22-7600
FAX:0763-22-7601
- 詳しく見る