2025.07.15
砺波市消防団消防操法大会 7月5日
消防団員の士気と結束を高め、消防技術の向上につなげる砺波市消防団消防操法大会が開かれた。
この大会は、今年から、消防団員の負担を減らすために、各分団の出場は2年に一度と変更されたことから、参加分団は例年より少なく、ポンプ車操法の部に7分団、小型ポンプ操法の部5分団がエントリーした。
開会式では、瘧師 富士夫大会長が、「仕事の傍ら、連日連夜訓練してきた成果をぜひ見せてください」とあいさつ。
夏野市長が「市民の安全安心を守るために磨いてきた技術を存分に発揮し、県大会、全国大会へと駒を進めて下さい」と激励した。
団員らは、多くのOBや地区住民が見守る中、きびきびとした動きと正確な操作を見せ、順位を競った。
大会の結果、ポンプ車操法の部は、庄下分団が見事3連覇を達成。小型ポンプ操法の部は、種田分団が優勝した。
この大会は、今年から、消防団員の負担を減らすために、各分団の出場は2年に一度と変更されたことから、参加分団は例年より少なく、ポンプ車操法の部に7分団、小型ポンプ操法の部5分団がエントリーした。
開会式では、瘧師 富士夫大会長が、「仕事の傍ら、連日連夜訓練してきた成果をぜひ見せてください」とあいさつ。
夏野市長が「市民の安全安心を守るために磨いてきた技術を存分に発揮し、県大会、全国大会へと駒を進めて下さい」と激励した。
団員らは、多くのOBや地区住民が見守る中、きびきびとした動きと正確な操作を見せ、順位を競った。
大会の結果、ポンプ車操法の部は、庄下分団が見事3連覇を達成。小型ポンプ操法の部は、種田分団が優勝した。

-
となみ衛星通信テレビ株式会社
トナミエイセイツウシンテレビカブシキガイシャ
-
〒939-1533 富山県南砺市八塚568-2
TEL:0763-22-7600
FAX:0763-22-7601
- 詳しく見る