2025.10.06
-写真に息づく-棟方志功 写真展 9月13日
福光に疎開していた「棟方志功」の生涯を写真でたどる展示会が福光美術館で開かれている。
この写真展は、棟方の青年時代、家族、仕事、友人、旅などをテーマとし「棟方志功」自身が撮影した写真も展示されている。
棟方が愛してやまなかった郷土の祭り「ねぷた」のコーナーには、青森市の名誉市民第一号として青森市長と祭りの先導をつとめる棟方や、祭りに参加する素顔を映した写真などが展示されている。
また、目が悪かった棟方が当時愛用していた、自動絞りで誰でもきれいに映せるカメラも展示されている。
棟方は当時、「目の悪いわたくしは、モノをもっとも確実に観じようとする時は写真でみます」と言っていたと言われ、瞬間を切り取り、対象物の本質まで映し出す写真に魅せられていた。
棟方志功写真展は11月3日まで開かれている。
この写真展は、棟方の青年時代、家族、仕事、友人、旅などをテーマとし「棟方志功」自身が撮影した写真も展示されている。
棟方が愛してやまなかった郷土の祭り「ねぷた」のコーナーには、青森市の名誉市民第一号として青森市長と祭りの先導をつとめる棟方や、祭りに参加する素顔を映した写真などが展示されている。
また、目が悪かった棟方が当時愛用していた、自動絞りで誰でもきれいに映せるカメラも展示されている。
棟方は当時、「目の悪いわたくしは、モノをもっとも確実に観じようとする時は写真でみます」と言っていたと言われ、瞬間を切り取り、対象物の本質まで映し出す写真に魅せられていた。
棟方志功写真展は11月3日まで開かれている。
-
となみ衛星通信テレビ株式会社
トナミエイセイツウシンテレビカブシキガイシャ
-
〒939-1533 富山県南砺市八塚568-2
TEL:0763-22-7600
FAX:0763-22-7601
- 詳しく見る