2025.10.14

浅地神社 地鎮祭 9月28日

3年前に薮波地区の21棟が類焼する火災で焼失した浅地神社の再建が決まり、地鎮祭が行われた。

安土桃山時代からおよそ430年の歴史を有する浅地神社は、2022年3月、近隣の住宅など8世帯21棟を焼いた「浅地大火」で建物が全焼した。

その後、地元住民で委員会を設立して対応策の協議を重ねた結果、去年1月の自治総会で神社を同じ場所に再建することが決まった。

祭事には、浅地神社委員や自治会委員、施工関係者、地元住民らが出席し、林宜彦宮司がお祓いをしたあと、浅地神社委員会の水戸繁会長が苅初の儀を、施工を担当する砺波市の建築業者の代表が穿初の儀を執り行った。

そして、浅地神社委員会副委員長をつとめる浅地自治会の石野昌一会長ら出席者が順に玉ぐしをささげた。

銅板葺き総ヒノキの建物工事は年内に基礎工事を終え、来年夏に完成する予定で、11月に竣工式が行われることになっている。
  • となみ衛星通信テレビ株式会社

    となみ衛星通信テレビ株式会社

    トナミエイセイツウシンテレビカブシキガイシャ

  • 〒939-1533 富山県南砺市八塚568-2

    TEL:0763-22-7600

    FAX:0763-22-7601

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:0763-22-7600

INFO基本情報

  • となみ衛星通信テレビ株式会社
  • ■名称

    となみ衛星通信テレビ株式会社
  • ■フリガナ

    トナミエイセイツウシンテレビカブシキガイシャ
  • ■住所

    〒939-1533 富山県南砺市八塚568-2
  • ■TEL / FAX

    お問合せ:0763-22-7600

    FAX:0763-22-7601
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ