2025.05.01
富山県消防協会小矢部支部春季消防訓練 4月20日
小矢部市福上で消防訓練が行われ市内18分団の消防団員が参加して連係を確認した。
富山県消防協会小矢部支部の春季消防訓練は、地震のあとに発生した火災を想定して行われた。
風速13メートルの中、クロスランドおやべ近くの福上地内で野火による飛び火火災が発生。強い西風にあおられ、周辺の住宅に延焼拡大するおそれがあるため、市内18の消防団が出動し、3つの中隊を編成して鎮圧にあたった。
なお訓練は、地震の影響で公設水利や用水路が使用できないという想定で、ホースは、火災現場からおよそ300メートル離れた、合又川から中継し、3つの中隊がそれぞれ放水をおこなった。
訓練のあと、小矢部市屋内スポーツセンターで終了式が行われ、現場指揮本部の村田博義副本部長が「手順の正確性とスピードの両立を意識して取り組んでほしい」と講評した。
小矢部支部では、5月中旬まで山火事の警戒強化を呼びかけていて、団員は訓練を通して、より一層、防火に対する意識を高めていた。
富山県消防協会小矢部支部の春季消防訓練は、地震のあとに発生した火災を想定して行われた。
風速13メートルの中、クロスランドおやべ近くの福上地内で野火による飛び火火災が発生。強い西風にあおられ、周辺の住宅に延焼拡大するおそれがあるため、市内18の消防団が出動し、3つの中隊を編成して鎮圧にあたった。
なお訓練は、地震の影響で公設水利や用水路が使用できないという想定で、ホースは、火災現場からおよそ300メートル離れた、合又川から中継し、3つの中隊がそれぞれ放水をおこなった。
訓練のあと、小矢部市屋内スポーツセンターで終了式が行われ、現場指揮本部の村田博義副本部長が「手順の正確性とスピードの両立を意識して取り組んでほしい」と講評した。
小矢部支部では、5月中旬まで山火事の警戒強化を呼びかけていて、団員は訓練を通して、より一層、防火に対する意識を高めていた。

-
となみ衛星通信テレビ株式会社
トナミエイセイツウシンテレビカブシキガイシャ
-
〒939-1533 富山県南砺市八塚568-2
TEL:0763-22-7600
FAX:0763-22-7601
- 詳しく見る